の返金方法.webp)
LEADER SHIPの運営会社情報

サイト名 | LEADER SHIP(リーダーシップ) |
---|---|
販売事業者 | リーダーシップ運営事務局 |
URL | https://boat-leadership.com/ |
運営・販売責任者 | 山城 雄介 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿2丁目28-7 |
電話番号 | 03-6427-5364 |
お問い合わせ | help@boat-leadership.com |
返品(返金)について | 商品の性質上、返金、返品については一切お受けできません。 |
LEADER SHIP(リーダーシップ)は、「競艇の知識がなくてもOK」「LINEだけで完結」「高精度な予想」などをうたう競艇予想サイトです。
SNS広告やランキングサイトで見かけた方もいるのではないでしょうか。


競艇予想サイトの中には、実際にお金を払ったあとに「全然当たらない」「連絡が取れない」「返金してもらえない」などのトラブルに発展するケースもあります。
特に、高額なポイント制を採用しているサービスでは、被害の規模が大きくなりがちです。

この記事では、競艇予想サイト リーダーシップのサービス内容や料金体系、予想情報の実態、口コミ・評判などをもとに、詐欺的な要素があるのかどうかを検証していきます。
すでに被害にあってしまった方、また現在利用している方は、詐欺返金アカデミーまでご相談ください。
競艇予想サイト リーダーシップとは?運営情報とサービス内容を解説

競艇予想サイトLEADER SHIPは、LINEだけで完結するという利便性や、高度な情報網をアピールしているようですが、具体的にどのような仕組みで予想を提供しているのでしょうか。
まずは、競艇予想サイト リーダーシップがどのような特徴を持つサイトなのかを整理していきましょう。


LEADER SHIPはどんな競艇予想サイト?基本サービスの特徴
競艇予想サイト リーダーシップは、「競艇の知識がなくても誰でも参加できる」という手軽さを強調するサイトです。
ユーザーはLINEに登録し、送られてくる予想や指示に従って舟券を購入するだけで利用できるという仕組みになっています。


リーダーシップの公式サイトでは、以下の3つの情報源を用いた高精度な予想を提供していると説明されています。
- 現地の最新情報をもとにした分析
- 関係者からの極秘情報を活用
- 膨大な過去データを独自ロジックで解析

つまり、予想の根拠や過程がユーザーに公開されておらず、「当たる」とされる理由を自分で確かめることができません。
さらに、運営側からの情報発信も少ないため、信頼性を判断する材料が限られているのが実情です。

表向きは「誰でも簡単に始められる」「プロの情報で安心」という印象を与えるサービスですが、実際には中身が見えづらく、不透明な部分が多く存在しています。
次のパートでは、リーダーシップを運営する会社について詳しく見ていきましょう。
競艇予想サイト リーダーシップの運営会社情報
次に確認すべきなのは、競艇予想サイト リーダーシップの運営元についてです。
信頼できるサービスであるかどうかは、提供している事業者の実態を見ればある程度判断がつきます。

リーダーシップの公式サイトには、以下のように記載されています。
- サイト名:LEADER SHIP(リーダーシップ)
- 運営者名:リーダーシップ運営事務局
- 販売責任者:山城 雄介
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿2丁目28-7(ベンチャーシティー恵比寿)
- 電話番号:03-6427-5364
- メールアドレス:help@boat-leadership.com
- サイトURL:https://boat-leadership.com/

所在地として記載されている「ベンチャーシティー恵比寿」は、レンタルオフィスの一角として運営されている場所です。
また、法人格(株式会社など)の記載が見当たらず、あくまで“運営事務局”という名称のみにとどまっている点も気になります。
企業としての実態が不透明なまま、高額な情報商材を販売している構図には注意が必要です。

表面上は問題なさそうに見えても、運営者情報に不透明な部分がある場合、万が一トラブルが起きたときに連絡が取れなくなるなどのリスクが高まります。
次は、実際の料金体系について詳しく見ていきましょう。
競艇予想サイトLEADER SHIPの料金体系と課金の仕組み
競艇予想サイト リーダーシップでは、ポイント制の課金システムが採用されています。
プランごとにポイント数が設定されており、その分だけ舟券購入のための予想情報を提供するという仕組みです。

以下が公式サイトに記載されている主なプランです。
- ユニーク:250pt(25,000円)
- グレート:400pt(40,000円)
- スーパー:700pt(70,000円)
- スペシャル:1000pt(100,000円)
- エクセレント:2000pt(200,000円)
- シュプリーム:3000pt(300,000円)
- TOP OF TOP:6000pt(600,000円)

リーダーシップ側は、これらの高額プランに見合うだけの「高精度な情報」が提供されるとしており、その中には「現地情報」「極秘データ」「独自ロジック」などが含まれていると主張しています。

注意しておきたいのは、料金プランの詳細説明がやや抽象的で、予想の具体的内容や成果保証についての明確な記載がない点です。
購入した後に「思っていた内容と違った」と感じるケースもあるかもしれません。

特に注意が必要なのは、料金に対してどのような予想が提供されるのか、その具体的な説明が少ないことです。
情報の質や過去の実績などが十分に開示されていない状態での利用は、大きなリスクを伴う可能性があります。
次は、競艇 リーダーシップが実際に提供している予想情報について詳しく検証していきましょう。
競艇予想サイト LEADER SHIPは怪しい?詐欺の可能性を検証してみた

競艇予想サイト リーダーシップは、LINEでのやり取りだけで完結し、関係者情報や独自ロジックを使った高精度の予想をうたっています。
しかし、表向きの仕組みが立派に見える一方で、実際の利用者の中には「思っていた内容と違った」「対応が不誠実だった」と感じている人も少なくないようです。


ここからは、ネット上に投稿されている利用者の声や実際のやり取りの事例をもとに、リーダーシップが詐欺的な運営をしている可能性があるのかどうかを、具体的に検証していきます。
こんな利用体験に要注意!リーダーシップは該当する?
競艇予想サイト リーダーシップに関しては、ネット上にさまざまな体験談が投稿されています。
その中には「本当に当たった」「精度が高い」といった肯定的な声もある一方で、実際に利用してみて不安やトラブルを感じたという報告も多く見受けられました。

とくに以下のような体験談には注意が必要です。

一部の投稿では、24レース中たった1レースしか的中せず、回収率が4.1%だったという詳細な結果も報告されています。
高額な料金を支払ったうえでこのような成果しか得られなければ、疑問を抱くのは当然でしょう。

もちろん、個人の利用環境やタイミングによって結果が左右される可能性はありますが、あまりに一方的な運営姿勢や対応の不透明さがある場合、それはただの“相性の問題”とは言い切れません。
次のセクションでは、競艇予想サイト リーダーシップに見られる「詐欺的な要素」について、さらに深掘りしていきます。
競艇予想サイト LEADER SHIPはセーフ?詐欺的要素のチェックポイント
競艇予想サイト リーダーシップは、一見すると「信頼できる情報を使って予想している」ように見えるかもしれません。
しかし、サービスの中身を細かく見ていくと、不安を感じる要素がいくつか浮かび上がってきます。
ここでは、詐欺的要素に該当しうるポイントをひとつずつ確認していきましょう。

チェックポイント①運営者の実態が不透明
まず注目すべきは、運営者に関する情報の少なさです。リーダーシップのサイトでは、事業者名として「リーダーシップ運営事務局」と記載されているだけで、法人名(株式会社〇〇など)は明記されていません。

また、所在地として掲載されている「ベンチャーシティー恵比寿」はレンタルオフィスの一角です。実体の見えない小規模運営である可能性が高く、事業継続性にも不安が残ります。
チェックポイント②情報の根拠が不明確
リーダーシップは「現地の最新情報」「関係者の極秘情報」「過去データを用いた独自ロジック」を駆使して予想を行っているとしています。
しかし、その情報がどこから、どのように収集されているのかについての具体的な説明は一切ありません。

「情報の出どころが不明確」なまま高額な予想プランを販売している場合、根拠のない誇大広告と見なされることもあり、慎重な判断が求められます。
チェックポイント③料金が非常に高額
競艇予想サイト リーダーシップでは、最低でも25,000円、高額なプランでは600,000円にもなるポイント制課金を採用しています。
にもかかわらず、各プランごとの違いや、価格に見合った成果の根拠は十分に示されていません。

高額な情報商材であるにも関わらず、内容の詳細が不明なまま購入させる手法は、消費者トラブルにつながりやすい典型的な特徴です。
チェックポイント④やり取りの遅延や一方的対応
リーダーシップに関する利用者の声として、「申し込み後に連絡が取れなくなった」「希望と違うプランに勝手に振り替えられた」といった報告がいくつも見られます。


こうした報告は一部にとどまりません。
購入者が困っていても十分なフォローが行われない、説明が不十分なまま高額課金に誘導されるという構造は、典型的な「情報商材型詐欺」のリスクをはらんでいるといえるでしょう。
ここまで見てきたように、競艇予想サイト リーダーシップには、いくつもの詐欺的要素が疑われるポイントが存在します。
次のセクションでは、こうした状況のなかで返金が可能なのか、そして具体的にどのように相談すればよいのかを解説していきます。
リーダーシップは返金できる?返金特約や返金相談の流れをチェック

競艇予想サイトLEADER SHIP(リーダーシップ)の公式サイトに記載された特定商取引法の表記には、次のような文言があります。
商品の性質上、返金、返品については一切お受けできません。
この文章を読むと、「一度支払ってしまったら、もうどうにもならないのでは」と感じてしまう方もいるかもしれません。

たしかに、こうした“返金不可”の文言は、多くの情報商材系サービスで使われています。ただし、これは法的にすべてが通用するわけではありません。

たとえば、予想の中身が事実とかけ離れていたり、根拠のない誇張表現で勧誘されていた場合は、「不当表示」「不実告知」と見なされる可能性があります。

その通りです。「もうダメかも…」と思っても、契約の内容ややり取りの経緯によっては、返金の余地があるケースもあります。
少しでも「変だな」と感じた時点で、詐欺返金アカデミーまでご相談ください。
競艇予想サイト LEADER SHIPに返金請求するには?相談手順を解説
「高額なプランを買ってしまった」「本当に信じていいのか分からない」――そんなとき、ひとりで悩み続ける必要はありません。

詐欺返金アカデミーでは、無料で内容を確認し、法的な観点から返金の可能性があるかどうかを判断しています。

ご相談いただいたからといって、すぐに手続きが進むわけではありません。
まずは状況を一緒に整理し、「返金を目指すべきかどうか」から丁寧に判断します。

時間が経つほど、返金のハードルは高くなってしまう傾向があります。
もし今少しでも迷っているなら、それが動くべきタイミングかもしれません。

競艇予想サイト LEADER SHIPの口コミ・評判は?

競艇予想サイト リーダーシップの実態を知るうえで、実際に利用した人の口コミや評判も重要な参考材料となります。
ここでは、ネット上に投稿されている肯定的・否定的な口コミをそれぞれ紹介し、その内容から見えてくる傾向を考察していきましょう。

競艇予想サイト リーダーシップの肯定的な口コミ・評判
まずは、競艇予想サイト リーダーシップに対して好意的な評価をしている投稿を紹介します。
無料予想と同じく安定感抜群やね。これまで有料予想に3回参加したけど全部当たったわ。まじですごい。この競艇予想サイト使っていない人はかなり人生損しているんじゃない?
リーダーシップはレース選びがすごいなあ。
公開された予想見た瞬間、オッズと傾向が違いすぎたけどしっかり当たってた。
ちゃんと裏取れてるから出来ることだよね。

LEADER SHIPの否定的な口コミ・評判
一方で、否定的な意見や不満の声も少なくありません。
以下のような体験談が複数のサイトに投稿されています。
コロガシメールプラン7回、通常プラン5回参加、合計24Rで的中1R、配当510円。回収率、的中率共に4.1%。ちなみに通常プランはスペシャル2回、スーパー2回、グレート1回。買い目には123が漏れなくついてました。色々な予想サイトに参加したが、このサイトの成績最悪。
リーダーシップはまじやばい!
イベントプランのモーニング、デイおすすめとメールが来たのでモーニングを希望のメールをしてすぐ入金し手配依頼を担当者にお願いしたらしばらく返事がなく翌日の昼前にメールが来て[モーニングとデイは枠が埋まりました]って・・。こっちはずっと待っててしかもナイターなんて希望してないのにナイターなら間に合いますって・・
で、もう入金してしまったからしかたなくナイターにしたら案の定ハズレ!ってか、数回有料やったけど全く当たらない!!
予想が素人だし、ヤバすぎ!即LINEブロックしました!

このように、競艇予想サイト リーダーシップには良い口コミと悪い口コミの両方が見られます。
ただし、競艇予想サイトの口コミには注意が必要です。
業者同士で肯定的・否定的な口コミを意図的に捏造している可能性が高いため、情報をそのまま信用しないことが大切です。


ここまで、競艇予想サイト リーダーシップのサービス内容、運営情報、料金体系、実際の口コミなどを通して、実態を検証してきました。
一部には当たった、使ってよかったといった評価も見られますが、全体としては情報の不透明さ、高額課金、運営対応の不信感など、信頼性に大きな疑問が残る内容が見られています。
口コミに関しても、実際の会員数と比べて投稿数が過剰であったり、文体が似通っていたりと、業者間で操作された可能性が否定できません。
情報商材ビジネスにありがちな構造が随所に見受けられるため、利用には細心の注意が必要です。
すでに利用してしまった方や、返金を希望する方は、詐欺返金アカデミーまでご相談ください。
その他の口コミは、以下のコメント欄を御覧ください。